デザインテンプレートに写真を入れるだけで、見やすく、かっこいいデザインのネットショップができたのが嬉しかったですね。
セルフレジを活用した完全キャッシュレス化を実現するため、クレジットカード決済部分に STORES 決済 を導入しました。
請求書の即時発行ができ、すぐに決済もできるので、お客さまの利便性が確実に上がりました。
予約が一元管理できるようになり、ダブルブッキング防止のための調整作業が減少。よりお客さまに時間を使えるようになりました。
店舗で売れた商品の売れ行きを本社でも把握することができ、商品製作にすぐに取り掛かることができるようになりました。
ネットでの予約時に必要な情報を全て入力いただけるので、電話よりも顧客情報の確認が効率的に進められるようになりました。
独自のビッグデータを貯めることができ、感覚ではなく定量データに基づいた経営判断・販促活動を行うことにつながりました。
決済もネットショップも、freeeの会計サービスとデータが自動連携しているので、店舗運営の効率化につながりました。
STORES レジ のカスタムパネルで、商品がすぐ探せるようになり、お会計の時間がとてもスムーズになりました。
STORES 決済 には決済SDKがあり、自社システムに組み込むことができたので便利でした。
ネットショップ出品までの作業がだいぶ簡略化されました。Webの知識がなくても、ちょっと踏み込めば使いやすい印象です。
来店頻度を上げるための動機を作り、背中を押すようなコミュニケーションがプッシュ通知で実現できました。
オンラインとオフラインの統合により、ネットショップ(Shopify)の売上が増加しました。
ネットショップと店舗の在庫連動ができると書いてあったので、やらない理由がなかったです。
予約システムからPOSレジへデータが自動連携。ポイント計算も不要になり、1分以内で会計が完了するようになりました。
こちらの都合を考慮した対応可能日時を掲示することで、店舗経営のハードルを下げ、心にゆとりを持つことができました。
事務系の業務効率化をしたく、入金のタイミングが月1回の STORES 決済 と STORES レジ の導入を決めました。
ツールを一元化することで、ちゃんとご飯を食べたり休憩がとれたりできるようになりました。