「ネットショップを始めたいけど、どのサービスを使えばいいかわからない…」
「STORES ネットショップ ってよく聞くけど、実際のところどうなの?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
STORES ネットショップ は、専門的な知識がなくても誰でもかんたんに本格的なネットショップが作れるサービスです。
この記事では、STORES ネットショップ でネットショプを開設する具体的なメリット・デメリットから、気になる料金プランまで、どこよりも詳しく解説いたします。
ネットショップとは?
そもそもネットショップとは、その言葉どおり、ネット上のお店のことです。パソコンやスマートフォンを通して、モノやサービスを買うことのできるウェブサイトは全てネットショップであり、ECサイトやオンラインショップと呼ばれることもあります。
インターネットの普及とともに、ネットショップでモノやサービスを買うことは当たり前になり、さまざまな業種・業態でネットショップ開業・開設は拡大しています。
ネットショップの出店方法
ネットショップの出店方法には大きく分けて、マーケットプレイス型(モール型)とASPカート型の2種類があります。
マーケットプレイス型(モール型)とは
マーケットプレイス型(モール型)は、デパートのようにさまざまな店舗が集まっているネットショップに、テナントとの1つとしてお店を出店するようなイメージです。
人気のあるモールに出店すれば、多くの人に訪問してもらえる可能性が高くなるというメリットがある一方で、手数料や運用コストが高いことやお店のオリジナル性を出せないというデメリットがあります。
ASPカート型とは
ASPカート型は、ネットショップ開業サービスを提供している会社のシステムを利用してネットショップを開設するので、路面店を構えるようなイメージです。
オリジナル性やデザイン性の高いショップが作れ、低額、あるいは無料で利用できるサービスが多いので、始めやすいというメリットがあります。ただ、モール型に比べると集客率が低いため、SNSや広告の活用をするなど工夫が必要です。
STORES ネットショップ とは
ASPカート型のネットショップを開設できるサービスを提供している STORESネットショップ 。初めての人でもかんたんットショップが作れるサービスです。
パソコンだけでなくスマートフォンからも作成ができ、難しい知識や技術が必要なくても大丈夫。通常の物販だけでなく、予約販売や定期販売、電子チケットやデジタルコンテンツの販売にも対応しています。
STORES ネットショップ でネットショップを開設する10のメリット
まずは、STORES ネットショップ が多くの人に選ばれる理由である、10個の大きなメリットから見ていきましょう。
1. 初期費用・月額費用0円!低リスクで始められる
STORES ネットショップ 最大の魅力は、なんといっても「フリープラン」があること。初期費用も月額費用も0円なので、「売れるかどうかわからない」という段階でも金銭的なリスクなくネットショップに挑戦できます。
2. 手数料が安く、売上が増えても安心
フリープランの決済手数料は5.5〜%。有料のベーシックプランなら3.6%〜と、業界でも最安水準です。ベーシックプランなら売れるほどお得になるので、利益をしっかりと確保できます。
月当たり20万円以上の売上まで成長できた場合は、ベーシックプランへの変更がオススメです。
3. 専門知識は不要!誰でもかんたんにおしゃれなショップが作れる
HTMLやCSSといった専門知識は一切不要。用意されたおしゃれなデザインテンプレートから好きなものを選び、あとは直感的な操作でパーツを組み合わせるだけで、あっという間に本格的なネットショップが完成します。
アイテム画像の左上つけることができるシール機能や告知ボード、動画の埋め込みなど、デザイン拡張機能も豊富です。
4. Instagramとの連携で集客力アップ
今や集客に欠かせないInstagramとの連携機能も無料で利用できます。Instagramの投稿に商品をタグ付けして、直接ショップの販売ページへ誘導することが可能です。
5. 運営に必要な機能が無料で充実
「ニュース配信」「再入荷リクエスト」「ギフト設定」「レビュー機能」など、ネットショップの運営や販売促進に役立つ機能が、フリープランでも数多く利用できます。
6. 豊富な決済手段に対応
- クレジットカード(Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club )
- コンビニ決済(ローソン / ファミリーマート / セイコーマート / ミニストップ / デイリーヤマザキ)
- 銀行振込
- あと払い(ペイディ)
- PayPal
- キャリア決済(d払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い)
- 楽天ペイ
- PayPay残高
- Amazon Pay
- 代金引換(ベーシックプランのみ)
最大10種類の決済方法に対応しており、お客様が購入しやすい環境を整えることで、販売機会の損失を防ぎます。
決済手段に関しては、「ストアーズ の各サービスで使える支払い方法まとめ」でもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
7. デジタルコンテンツや電子チケットも販売可能
物販だけでなく、写真やイラストなどのデジタルコンテンツ、イベントの電子チケットなどの販売もできます。クリエイターやサービス業の方にも最適なプラットフォームです。
電子チケットの販売については、こちらので詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。
デジタルコンテンツのアップロード可能なファイル容量・対応ファイル形式については、こちらをご確認ください。
8. 顧客管理機能(CRM)でリピーターを育成
お客さまの購入履歴などを管理できる顧客管理機能も無料で利用できます。お客さま一人ひとりに合わせた丁寧なコミュニケーションで、リピーター獲得につなげましょう。
9. 実店舗との連携もスムーズ
「STORES レジ」を導入すれば、ネットショップと実店舗の在庫や売上情報を一元管理できます。オンラインとオフラインを連携させたビジネス展開もスムーズです。
STORES レジ との連携の詳細に関しては、こちらをご確認ください。
10. 予約販売や定期販売にも対応
新商品の予約販売や、サブスクリプション形式の定期販売機能も搭載。多様な販売方法で、ビジネスの可能性を広げます。
STORES ネットショップの注意点
多くのメリットがある一方で、いくつか注意すべき点もあります。
- HTML/CSSの直接編集はできない: デザインの自由度は高いですが、HTML/CSSを直接編集して、細部までこだわり抜いたカスタマイズをしたい方には不向きかもしれません。
- 電話サポートはなし: サポートはメールとチャットのみとなります。すぐに電話で相談したいという方には、少し不安な点かもしれません。
- 入金サイクル: フリープランの場合、月末締めの翌月末払いです。すぐに売上金が必要な場合は注意が必要です。
STORES ネットショップ の料金プランを解説
STORES ネットショップ を単体で利用する場合、2つの料金プランがあります。ご自身のショップの規模に合わせて選びましょう。
月当たり20万円以上の売上がある場合、フリープランよりもベーシックプランの方がお得になるのでオススメです。月当たり20万円以下の売上で、STORES レジ と連携などの機能が不要の場合は、フリープランを活用するのがよいでしょう。
STORES ネットショップ 以外のサービスも利用できるお得な料金プラン
POSレジ・決済・ネットショップ・予約などの ストアーズ が提供しているサービスを、月額3,300円と業界最安水準の決済手数料で利用できるスタンダードプランが登場しました。
複数のソリューション管理を、ストアーズ 一社で完結できるため、契約請求・サポート・管理画面がワンストップになり、管理がラクになります。
まだ売上の見通しが不透明で安定しない段階ではフリープランでも十分ですが、売上が安定してきたらスタンダードプランの方が手数料面で有利になり、結果的にコストを抑えられる場合が多くあります。
※年間の対面でのキャッシュレス決済総額が3,000万円未満(事業者における総額)の中小事業者の方が対象です
まとめ:STORES ネットショップ は低コストで本格的なネットショップを始めたい人に最適!
STORES ネットショップ は、特に以下のような方に強くおすすめできるサービスです。
- 初めてネットショップを開設する方
- 初期費用や運営コストをできるだけ抑えたい方
- 難しい知識なしで、おしゃれなショップを作りたい方
- Instagramを活用して集客したい方
まずは無料のフリープランから、リスクなくあなたのネットショップを始めてみませんか?