ネットショップや予約システムなどの新しいシステムを検討する際、「どのサービスを選び、どのプランにするか」は事業者さまにとって大きな悩みのひとつです。
ストアーズが提供しているサービスのほとんどは、無料プランと有料プランがあり、事業の成長に合わせて機能を拡張・連携させることで、さらに業務効率の向上とコストダウンを実現させたり、お客さまの新規来店や再来店を促す施策ができるのようになります。
本記事では、各サービスごとのプランと料金体系を整理し、他社サービスとの比較を交えて解説します。
STORES(ストアーズ)とは?導入前に押さえておきたい特徴
ストアーズ は、POSレジやキャッシュレス決済、ネットショップ、予約システム、モバイルオーダーなど、事業者さまのお店の運営システムを提供しています。
ネットショップやキャッシュレス決済を提供する会社として認識されていることも多い一方、実態としては実店舗とオンラインを統合するオムニチャネルの仕組みを備えていることが大きな特徴といえます。
ストアーズ が提供しているサービスは以下です。
- STORES ネットショップ
- STORES 決済
- STORES 予約
- STORES レジ
- STORES ブランドアプリ
- STORES ロイヤリティ
- STORES モバイルオーダー
- STORES データ分析
- STORES ビジネスあと払い
STORES ネットショップ のプラン
STORES ネットショップ は、無料でネットショップを開設でき、テンプレートや豊富なカスタマイズ機能で、直感的に自分だけのショップデザインが作成できます。
STORES ネットショップ を単体利用する場合、選択できるプランは「フリープラン」と「ベーシックプラン」の2種類です。月額料金や決済手数料、利用できる機能に違いがあります。
月額料金以外でカスタムコストなどは発生しません。ネットショップ開設サービスによっては、月額料金以外に機能やデザインを拡張するための追加コストや、一定の専門性が必要になるために外部に業務を委託する必要が発生し、運用がうまくいかなくなるケースもあります。しかし、STORES ネットショップ はシンプルで見やすいネットショップをかんたんに作れて、かつ必要十分な機能を備えているため、追加コストがかかることが非常に少ないサービスになっています。
機能的やデザイン面でより高度なことを行いたい場合は、Shopifyを検討するのがよいでしょう。
月当たり20万円以上の売上がある場合、フリープランよりもベーシックプランの方がお得になるのでオススメです。月当たり20万円以下の売上で、STORES レジ と連携などの機能が不要の場合は、フリープランを活用するのがよいでしょう。
STORES ネットショップは、STORES レジ と連携することで、店舗とネットショップの在庫と売上を一元管理することが可能になります。すでに店舗を営まれている場合やポップアップストアに比較的高頻度で出店されている場合は、ネットショップとレジ の全ての機能(有料プラン)を利用できるスタンダードプランがオススメです。
スタンダードプランについては、記事後半でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ベーシックプランで利用できる機能
- 独自ドメイン
- サービスロゴ非表示
- 品番管理
- 在庫数CSV一括更新
- 送り状CSV出力
- アイテム一括削除
- 配送日指定
- アイテム限定公開
- ニュース動画埋め込み
機能の詳細についてはこちらをご覧ください。
ベーシックプランの支払い回数について
ベーシックプランの料金は、月払い・6ヶ月まとめ払い・12ヶ月まとめ払いから選択可能です。月払いに比べてまとめ払いの方が、お得にベーシックプランの利用ができます。
期間内に解約手続きがおこなわれなかった場合、前回契約した期間と同じ期間で自動更新となるので気をつけましょう。
STORES 決済 のプラン
STORES 決済 は、実店舗にキャッシュレス決済を導入できるサービスです。専用端末を用いることで、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済に対応できます。
導入コストは決済端末代(1台あたり19,800円)と決済手数料のみで、月額固定費は不要です。
STORES 決済 は、一部の業種において、対面でのクレジットカード決済が特別料率で利用することができます。対象となる業種の方は、ぜひ業種別料率プランのご利用がオススメです。
それ以外の業種の方でも、キャッシュレス決済金額が年間3000万円未満の場合、対面キャッシュレス決済の手数料が大きく下がるスタンダードプランがよいでしょう。とにかく固定費を抑えたい場合は、フリープランがオススメです。
いずれにもあてはまらない場合は、STORES 決済 のみの単体利用がいいかもしれません。
どのプランがいいのか迷ってしまう場合は、こちらからご相談ください。
業種別料率プラン
※対象業種を選択いただき新規お申し込みいただいた場合でも、審査の結果により対象業種と認められない場合がございます。
※それ以外の決済は通常の決済手数料になります。
詳細はこちらをご確認ください。
・医療系の方はこちら
・そのほかの対象業種の方はこちら
STORES レジ のプラン
STORES レジ はPOSレジアプリで、在庫管理や売上分析を支援します。STORES 決済と連携させることで、キャッシュレス決済の売上が自動的に記録され、店舗運営の効率化が進みます。小規模店舗から複数店舗展開まで、スケールに応じた運用が可能です。
※初回契約時に限り、レジ ベーシックプラン開始日から30日間無料
年間のキャッシュレス決済額が3,000万円未満かつ新規の中小事業者の方は、ベーシックプランではなく、スタンダードプランがよいでしょう。月額3,300円(税込)で、STORES レジ のすべての機能だけでなく、STORES 決済 の決済端末代金が1台/店舗無料です。(1台あたり19,800円)
ベーシックプランで利用できる機能
売上分析・管理
- 現金・STORES 決済 以外の決済手段別売上確認
- アイテム別・カテゴリ別の売上分析
- 従業員(スタッフ)を紐づけたお会計操作
会計業務効率化
- カスタムパネル機能
- バーコードスキャン機能
- カテゴリ機能
- 在庫なしアイテムの非表示
- バーコード/品番からアイテム検索
- セット商品の会計
在庫
- ネットショップと店舗(レジ)の在庫共有
- 在庫数一括更新
- 入庫機能
- 棚卸し機能
STORES 予約 連携
- 予約管理システム STORES 予約 との連携
利用できる機能の詳細については、こちらをご確認ください。
STORES 予約 のプラン
STORES 予約 は、ただの予約管理にとどまらず、豊富な機能で業種を問わずに利用できる予約システムです。初期費用0円で始められ、予約枠の管理や顧客への自動リマインド送信などが可能です。有料プランでは、キャンセル待ち機能やスタッフごとの予約調整など、業務効率化に役立つ機能が追加されます。
事前クレジットカード決済手数料は全てのプランで「4.9% + 99円」です。
※契約は自動更新です
※途中解約をご希望の場合、残期間分のプラン利用料を解約時にお支払いいただきます。
※複数月契約の場合、各プランの月額料金は異なります。
多店舗運営をしている場合や、どのプランなら必要な機能が揃っているのか分からない場合は、まずフリープランで利用をしていただき、利用感を掴みながら必要なプランにあげていくことも可能です。
フリープラン
予約・決済や顧客管理といった、基本的な機能を使いたい事業者さまにおすすめなプランです。
スモールプラン
予約・決済や顧客管理といった、基本的な機能を使いたい事業者さまにおすすめなプランです。
チームプラン
スタッフの予約管理やアンケートなど、より柔軟な設定をしたい事業者さまにおすすめなプランです。
ビジネスプラン
より多い件数の予約や、たくさんのスタッフを管理していきたい事業者さまにおすすめなプランです。
エンタープライズプラン
より強固なセキュリティ対策と大規模な予約の受け付けをしたい事業者さまにおすすめなプランです。
プラン別の機能比較については、こちらをご確認ください。
月間予約件数の上限や、上限を超過した場合の対応については、こちらをご確認ください。
システム連携
STORES 予約 は、LINEミニアプリやRemoteLOCK、美容業界の予約一元管理システム「かんざし」などとの連携が可能です。別途オプション料金がかかる場合があります。
連携を検討している方は、ぜひこちらからご相談してみてください。
STORES モバイルオーダー のプラン
STORES モバイルオーダー は、飲食店やイベントで活用できるサービスです。お客さまがスマートフォンから注文・決済できるため、行列削減やオペレーション効率化につながります。
一番の特徴は、初期費用・月額費用が0円であることです。
ハンバーガーショップやコーヒーショップのような、テイクアウト注文が多い店舗や、慢性的に人手不足になっている店舗にオススメといえます。
モバイルオーダーがうまくいくかわからないけれど、試してみたいという飲食店は、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
決済手段で利用できるクレジットカードブランドは以下です。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
STORES ロイヤリティ のプラン
STORES ロイヤリティ は、ポイントシステムを導入できるサービスです。業種を問わず活用でき、リピーター獲得や再来店率向上に直結します。
初期費用は、0円です。
初期導入において、以下の内容をサポートしています。
- 企画提案
- 導入形態提案
- 運用支援
- 集客支援
- データ移行支援
月額費用内に含まれる内容は以下の通りです。
- 管理画面運用補助
- POSレジ・ネットショップ連携
- カスタマーサポート
- カスタマーサクセス
STORES データ分析 のプラン
STORES データ分析 は、店舗やネットショップの売上データを一元的に可視化できるサービスです。顧客の購買行動を把握し、施策の改善に役立ちます。
有料プランでできること
システム連携
- 会員連携
分析
- 会員分析
- OMO分析
顧客管理
- 会員管理
- 注文管理
ロイヤリティ
- 会員証発行
プランのないストアーズのサービス
STORES ビジネスあと払い
STORES ビジネスあと払い は、仕入れなどの事業資金を一時的に立て替えるサービスです。資金繰りの柔軟性を高めることで、事業者さまが安心して投資や仕入れを行えるようになります。
プランはないですが、サービス手数料がかかります。
※立替払い金額が1万円以下の場合、サービス手数料は一律300円(税別)で。
※スタンダードプランをご利用中の方には、サービス手数料2.7%が適用されます
STORES ブランドアプリ
STORES ブランドアプリ は、事業者さま専用のアプリを構築できるサービスです。お客さまに自社アプリをダウンロードしてもらうことで、プッシュ通知やクーポン配布など、より密なリピート施策を実現できます。
特定のプランがあるわけではなく、要件や規模に合わせて費用が変動します。
含まれるサービス内容は以下の通りです。
導入の提案からリリースまで支援
- 企画提案
- アプリ制作
- 設定
- アプリ申請(iOS,Android) など
導入から運用までのサポート
- サーバー運用
- OSアップデート対応
- アプリ運用補助
- 集客支援 など
ストアーズ が提供しているサービスを利用できるお得な料金プラン
POSレジ・決済・ネットショップ・予約などの ストアーズ が提供しているサービスを、月額3,300円と業界最安水準の決済手数料で利用できるスタンダードプランが登場しました。
複数のソリューション管理を、ストアーズ 一社で完結できるため、契約請求・サポート・管理画面がワンストップになり、管理がラクになります。
まだ売上の見通しが不透明で安定しない段階ではフリープランでも十分ですが、売上が安定してきたらスタンダードプランの方が手数料面で有利になり、結果的にコストを抑えられる場合が多くあります。
※年間の対面でのキャッシュレス決済総額が3,000万円未満(事業者における総額)の中小事業者の方が対象です
フリープラン
月額固定費が0円で利用可能。小規模にネットショップを始めたい方や、初期コストを抑えてテスト的に販売を始めたい方に向いています。ただし、決済手数料が高めに設定されている点に注意が必要です。
スタンダードプラン
月額費用が発生しますが、決済手数料が抑えられ、各サービスの有料プランが利用可能など、お店の運営に必要な機能が揃っています。継続的に事業を伸ばしたい事業者さまに選ばれることが多いプランです。
まとめ
ストアーズ は、無料で始められるプランから本格的な事業展開に適したプランまで、幅広い選択肢を用意しています。重要なのは、事業の成長段階に応じて柔軟にプランを切り替えることです。小規模なテスト運営にはフリープランが適しており、売上が安定した段階で有料のプランへ移行するのが一般的な流れです。
加えて、ネットショップに限らず、予約管理や決済、アプリ開発、ロイヤリティプログラムなど、事業に合わせた複数のサービスを組み合わせることで、効率的かつ持続的な成長が期待できます。導入を検討する際は、公式サイトや事例ページを参考にしながら、自社に合ったプランを選ぶことをおすすめします。