更新日
2025-08-07

無料で使用できる予約管理システムおすすめ13選を徹底比較!

STORES マガジン編集部
無料で使用できる予約管理システムおすすめ13選を徹底比較!

予約管理システムを使えば、ネットやSNS、電話などさまざまな方法で受け付けた予約をひとまとめにでき、業務の効率化やミスの防止につながります。システムによっては決済機能や顧客管理、集客のサポート機能も充実しており、よりスムーズな店舗運営が可能です。また、無料で利用できるサービスも多いため、初めて導入を考えている方も安心です。

この記事では、無料で利用できる予約管理システムの特徴や機能を解説します。おすすめのシステムも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

予約管理システムとは何か

予約管理システムとは、さまざまな方法で受け付けた予約情報を一元管理できるツールです。

Web・SNS・電話など複数のチャネルから予約を受け付け、クラウド上で予約内容を整理・管理することで業務を効率化します。機能も豊富で、予約受付から顧客情報の管理までをスムーズにおこなえる点が特徴です。

予約管理システムを導入するメリット

予約管理システムを導入することで、たとえば以下のようなメリットを得られます。

・予約を常時受け付けられる

営業時間外を含め、24時間365日予約の受付が可能です。休日や夜間でも予約ができるため、機会損失を防止できます。

・予約情報の管理が自動化できる

スタッフが予約電話に応対する時間や、予約管理ツールへの転記といった業務を軽減することが可能です。また人為的ミスが減らせるため、ダブルブッキングや入力漏れのリスク軽減にもつながります。

・集客や販促施策に活かせる

予約システムに蓄積された顧客情報を、集客や販促施策に役立てることも可能です。たとえば、予約情報の分析をもとにキャンペーンやクーポンを訴求することで、リピーターの増加や売上アップが期待できます。

こうした効率的な運用は、従業員の負担軽減にもつながり、店舗運営全体の改善にもつながるでしょう。

予約管理システムの主要な機能

予約管理システムは、予約の受付や管理を効率化するだけでなく、店舗運営に役立つさまざまな機能を備えています。以下に代表的な機能をまとめました。

機能 概要
予約受付
  • オンライン上で予約を受け付ける
  • 日時変更やキャンセルにも対応
  • 業種に応じスタッフの指名や時間割設定といったカスタマイズ対応もできる
予約管理
  • 予約データをリアルタイムで一元管理できる
  • ダブルブッキングを防止
  • スマートフォンに対応したシステムの場合、外出先など店舗外でも予約状況を確認できる
自動メール配信
  • 予約確定時やリマインドのメールを自動で送信
  • クーポンやキャンペーン情報も配信可能
顧客管理
  • 予約時の情報をもとに顧客データを作成
  • 年齢・住所・予約頻度などを分析し、顧客ニーズを把握して効果的なマーケティング施策をサポートする
外部連携機能
  • LINEや決済システムなどとの連携で業務効率を向上
  • 会員情報や決済管理を一元化し、店舗運営の負担軽減にもつながる
分析・レポート
  • 予約データや顧客情報をもとに分析をおこない、サービス改善や販促戦略の立案に活用可能

特に、自動化された予約受付やリマインド機能は、スタッフの負担を軽減し、業務の質を高めるでしょう。システム選びの際には、店舗のニーズに合った機能を持つサービスを選ぶことが大切です。

関連リンク:予約システムとは?機能や導入するメリット、選び方を解説

予約管理システムを無料で使うには

予約管理システムの中には無料で利用できるものがあり、コストを抑えたい方にとって魅力的です。ただし、無料プランには予約受付件数の上限など、機能に制限がある点を理解する必要があります。
ここでは、無料で利用する場合のよくある制限について解説します。

1.件数制限がある

無料予約管理システムでは、予約件数や顧客件数に上限が設定されていることがあります。一定の範囲内であれば無料で利用できるものの、件数を超えると有料プランへの移行が必要です。

たとえば「STORES 予約」のフリープランでは、月間予約件数が50件まで無料ですが、超過した場合には手数料が発生します。

小規模店舗や個人事業主の場合、上限の範囲内で十分な運用が可能な場合も多いでしょう。しかし、ビジネスが拡大して予約件数が増えるとコストがかかるため、将来の利用規模を見越したプランを選ぶことが大切です。
まずは無料プランで使い勝手を確認し、必要に応じて有料プランを検討するとよいでしょう。

2.機能制限がある

無料の予約システムは、機能が限定されているケースも多いです。予約件数に制限がない場合でも、利用できる機能が最小限に抑えられていることがあります。

たとえば、基本的な予約受付機能のみ利用でき、顧客管理や分析機能、高度なカスタマイズなどは有料プランでしか使えない場合があります。一部のシステムでは、決済機能に手数料が発生することもあるため、契約前の確認が大切です。

無料で使える予約管理システムの種類

無料で利用できる予約管理システムにはさまざまなタイプがあり、それぞれの特徴も異なります。業種や目的に合わせて選ぶことが可能です。
ここでは、代表的な無料予約管理システムの種類を7つご紹介します。

1.業種問わず顧客管理・決済・集客に対応

どんな業種でも幅広く利用できる汎用性が高いタイプです。予約受付はもちろん、顧客管理や決済機能を活用することで、店舗の運営効率を大幅に向上させることができます。

集客機能も充実しており、メルマガ配信やクーポン発行、予約データの分析をおこなうことでリピーター増加や売上アップを狙えます。予約受付業務の効率化だけでなく、顧客体験の向上にも貢献する「万能型ツール」といえるでしょう。

このタイプの例としては「RESERVA」が挙げられます。広い業界に対応可能で、Googleカレンダー連携やターゲティングメールの配信も無料でできます。

複数業務をひとつにまとめたい方や、データを活用したマーケティングを強化したい場合におすすめです。

2.業種問わず顧客管理・決済・集客・アプリ管理に対応

スマホアプリを活用した管理を目指す店舗には、このタイプのシステムがおすすめです。スマートフォンを軸に予約管理ができるだけでなく、情報発信や動線設計もかんたんにおこなえる機能が揃っています。

たとえば、予約受付・管理・事前決済機能に加え、リマインドメールの送信機能を備えた「STORES 予約」は、予約者向けアプリもあり、お客さまとのコミュニケーションの質を高めます。また「freee予約」はSNSやLINEなどの既存プラットフォームと予約システムを連携させることで、集客を強められる点が特徴です。

店舗にPCがない場合や、スマホアプリで予約管理を完結させたい方におすすめのタイプです。

3.業種問わず顧客管理に対応

予約受付と顧客管理に特化したシステムは、特に「基本機能だけで十分」という店舗に向いています。高度な機能が搭載されていない分、予約件数や顧客登録数に制限がないことも多いです。

たとえば「RESERVEN」は無料プランでも月間予約件数に制限がなく、顧客登録数も300件まで可能です。シンプルな管理機能で効率的に予約状況を把握でき、お客さまの利用状況や予約内容も整理できることから、予約管理を担当するスタッフの作業負担を軽減できます。

「高度な機能は必要ないものの、基本的な予約機能と顧客情報管理をきっちりおこないたい」と考える方には、このタイプが適しています。シンプルな設計であるため、ほかのタイプと比較して操作も単純なものが多く、システムに慣れていないスタッフでも使いやすいでしょう。

4.業種問わずサブスク事業に対応

サブスクリプション型のビジネスを展開する企業には、定期決済に対応した予約管理システムが最適です。

たとえば「STORES 予約」のフリープランなら、毎月のレッスン料や会費の自動回収が可能です。予約ページは、スケジュール枠から予約する「レッスン・イベントタイプ」と、営業時間内の好きな時間から予約する「メニュータイプ」の2つから選択でき、事業内容に応じた予約方法を実装できます。

また、「MOSH」では、会員限定の特典やコンテンツを提供するためのページ作成が可能です。デジタル商品の販売やアーカイブ共有にも対応しており、オンラインレッスンや定期購読サービスを手掛ける事業者にとって便利な機能が揃っています。

このタイプのシステムを活用することで、運営効率を高めながら顧客満足度をさらに向上させられるでしょう。

5.飲食店向けで顧客管理に対応

飲食店に特化した予約管理システムでは、席の空き状況と連携した予約管理をおこなえます。ダブルブッキング防止や顧客情報の整理がしやすく、店舗運営をスムーズに進められます。

たとえば、「レストランボード」は予約管理機能とテーブル管理機能を一元化できます。グルメサイトからの予約がリアルタイムで反映されるため、予約管理に時間を割かれることも少なくなり、業務の効率を高められるでしょう。

特に、予約件数が多い飲食店や、複数のグルメサイトに登録している店舗におすすめのタイプです。食事の提供や接客に集中でき、サービスの質を向上させることにつながります。

6.美容室・サロン向けで顧客管理に対応

美容室やサロンの予約管理には、顧客カルテ機能を利用できるサービスがおすすめです。

たとえば「LiME」は、施術情報や画像データをかんたんに管理できる機能を備えており、来店前のちょっとした時間にスマホから履歴を確認できます。さらに、LINEを活用してお客さまとのコミュニケーションを深め、リピート率向上につなげます。

また、「yoyakul.jp」では、ネット予約と電話予約を一元管理できるだけでなく、予約と同時に顧客カルテが自動作成されます。履歴として写真や手書きメモも残せるため、次回来店時の施術もスムーズです。

お客さまごとの履歴をもとにパーソナライズされた接客ができれば、サービスの質を保ちながら効率的な店舗運営が実現できるでしょう。

7.イベント・ワークショップに対応

イベントやワークショップ専用の予約管理システムでは、参加者管理やスケジュール調整がおこなえます。キャンセル待ちの管理や予約者リストの作成も可能で、イベント運営のあらゆる場面で活用可能です。会場管理や参加者対応をスムーズにすすめられ、無駄な手間を削減できるでしょう。

たとえば「STORES 予約」は最短3ヵ月から利用できるため、期間限定イベントにのみ使用したい場合におすすめです。グループ予約や団体予約に対応しており、運営スタッフの予約業務を効率化します。

参加者のニーズに応じた柔軟な運用が求められる場面では、このタイプのシステムが最適です。

無料で使用できる予約管理システムの一覧

システム名 対応業種 主な無料の機能範囲
SuperSaaS 多業種 月間予約件数:50件
保存可能な過去の予約数:500件
オンライン決済あり
広告表示あり
RESERVA イベント、サービス業、スクール、自治体など 月間予約件数:50件
登録顧客件数:250件
予約受付期間:無制限
顧客管理・決済・自社サイト埋め込みなど全44機能を利用可能
SelectType 宿泊施設、スクール、イベント運営など 予約受付件数:無制限
イベント作成数:3件
登録顧客:100件
広告表示あり
STORES予約 フィットネス、サロン、スクール、イベント運営など 月間予約件数:50件
予約ページ公開数:2件
予約者向けアプリ
契約後Zoomサポート
など
freee予約 小規模ビジネス、個人店舗など 予約管理機能
ネット決済機能
リマインドメールの自動送信
予約ページのQRコード生成
など
Square 予約 飲食店、小売業、訪問サービスなど 顧客管理
オンライン決済
メールとSMSによる自動リマインダー
繰り返しの予約
など
RESERVEN 飲食店、サロン、イベント運営など 月間予約件数:無制限
登録顧客件数:300件
予約データ保存期間:7日間
通知受信メールアドレス:1件
formrun カスタマーサポート、飲食店など 月間予約件数:30件
顧客管理機能
進捗管理機能
メール通知設定
サイトへの埋め込み設定
MOSH スクール、オンライン教室など 予約機能付きホームページ作成
顧客管理
オンライン決済
サブスク機能
会員限定コンテンツ機能
Zoom連携機能
レストランボード 飲食店 テーブル管理(※)
予約台帳(※)
顧客台帳
※ホットペッパーグルメとの連携が条件
LiME 美容室、サロン 月間予約件数:5件
登録顧客件数:無制限
カルテ管理:無制限(1人5枚まで)
レポート機能
yoyakul.jp 美容室、サロン 顧客数30人、または月間予約数30件
POSレジ機能
売上分析
メール配信
顧客カルテ
ホームページ作成
SALON BOARD 美容室、サロン 予約一元管理
顧客管理
DM送信
レジ機能
集計・分析機能
スマート支払い
※すべてHOT PEPPER Beautyへの掲載が必要

各システムには独自の強みや対応業種があるため、必要な機能や店舗の規模に応じて最適なシステムを選ぶことが大切です。無料プランを試すことで導入時の不安を軽減し、業務効率化や集客力向上を図ってみてください。

1.業種問わず顧客管理・決済・集客に対応している予約管理システム

業種を問わず利用できる、顧客管理・決済・集客に対応するアプリとして、代表的な3つをご紹介します。

SuperSaaS

「SuperSaaS」は、世界中で205,000を超える企業に利用されており、さまざまな業種に対応した予約管理システムです。多言語対応で34言語の使用が可能であるため、国内外での利用に適しています。

顧客管理・決済機能・Googleカレンダーとの連携機能が備わっており、オンラインで予約から支払いまでを一元化できます。自由にカスタマイズできる予約画面が特徴で、キャンセルポリシーや定期予約の設定もかんたんです。

PayPalやStripeを活用したオンライン決済も可能で、顧客対応の負担を軽減します。また、レポート機能が充実しており、予約データをグラフ化することでマーケティングにも役立てられるでしょう。

料金プランは月額0円の無料版から始められ、導入コストを抑えつつ業務効率化を目指せます。多店舗展開や国際ビジネスをおこなう店舗におすすめです。

RESERVA

「RESERVA」は、サービスやスタッフ指名・施設予約・スクール型など、多様な予約形態に対応できる万能型ツールです。累計30万社以上の導入実績を誇り、2025年で10周年を迎えました。

無料プランでも予約受付から顧客管理・集客・決済まで幅広くカバーしており、初期費用ゼロで気軽に利用を開始できます。かんたんな設定ですぐに予約受付が可能なうえ、自社のWebサイトに埋め込みできる点が特徴的です。

ユーザーマイページや複数料金形態の設定、予約枠ブロック機能なども備え、バックオフィス業務の省力化につながります。GoogleカレンダーやLINE、Facebookとの連携もスムーズで、Zoomを活用したオンライン相談機能など、現代のニーズに応える多彩なサポートが整っています。

SelectType

「SelectType」は、170種類以上のテンプレートを用いて、イメージに近い予約システムを作成できるサービスです。テンプレートを選ぶと、予約システムの全機能が自動でセットアップされ、すぐにWeb予約受付を開始できます。

たとえば、宿泊予約や施設レンタル、イベント予約など多用途に対応しており、業態に合わせた予約形態の設定が可能です。さらに、クレジットカード決済や銀行振込、コンビニ決済に対応し、オンライン決済機能も充実しています。

また、顧客管理機能では予約時の情報を自動でデータベース化し、情報の記録・分析への活用が可能です。Googleカレンダーとの連携やキャンセル待ち機能も備えており、管理業務の効率化にもつながるでしょう。

予約受付件数や期間に制限があるものの、無料プランでも機能自体には制限がほとんどなく、広告表示以外は実質的に有料プランに近い機能数を利用できます。

2.業種問わず顧客管理・決済・集客・アプリ管理に対応している予約管理システム

予約管理システムの中でも、スマホアプリを活用しながら顧客管理や決済、集客業務を効率化できるタイプは、多忙な業務の負担を軽減する高機能なツールとして注目されています。以下では、おすすめのシステムを3つご紹介します。

STORES 予約

STORES 予約」は、誰でもかんたんに「集客・予約・顧客・決済」の管理ができるスマホ対応型の予約システムです。予約ページの作成から顧客管理まで無料プランで利用可能な点が人気を集めています。

特に、予約ページは美容院やスクール向けのメニュータイプと、イベント向けのレッスンタイプの2種類が用意されており、業態に応じた設計が可能です。予約受付からリマインドまでをスマホで手軽に管理できるLINEミニアプリ連携や、QRセルフチェックイン機能なども備えています。

有料プランを利用すると、予約件数の分析や月謝・回数券の購入額の確認、スタッフごとの予約状況を把握できるため、人員配置の最適化や集客施策の計画にも役立ちます。導入の手軽さと機能の充実度が特徴で、特にサービス業やレッスン型のビジネスにおすすめのシステムです。

freee予約(旧:tol)

「freee予約」は、スマートフォン1台で予約用Webページを作成できる、予約システムアプリです。操作がシンプルなため、パソコンがなくてもすぐにネット予約を開始できます。

予約機能だけでなく、リマインドメールの送信・予約通知機能・顧客台帳の管理・事前決済機能などを備えています。無料プランでも基本的な機能が利用でき、特にスモールビジネスや個人店舗を運営している方に適しているでしょう。

予約を受け付けたお客さまの情報は自動で台帳に登録されるため、後からの管理や確認がしやすい点も特徴的です。LINEとの連携に対応しているため、集客にも便利なツールとして活用できます。

ただし、複数スタッフによる管理や回数券機能には対応していないため、多機能を求める場合には有料プランの検討が必要です。

Square 予約

「Square 予約」は、決済システムで有名な「Square」が展開するサービスで、さまざまな業種で利用されています。予約の受付から管理、決済までを一元化できる機能に加え、SNSとの連携機能が充実しています。たとえば、Instagramの予約ボタン設置による効率的な集客が可能です。

クレジットカードやQRコードなどの決済機能に対応しており、店舗とオンラインのどちらでも運用できます。タッチ決済端末やPOSレジと連携することで、予約管理と業務の効率化をさらに強化できます。

スマホアプリにも対応しており、外出先でも予約の状況を直感的に管理できるのが魅力です。顧客プロフィールを自動生成する機能により、顧客情報の管理もしやすく、スタッフ間でスムーズに引き継ぐこともできるでしょう。

3.業種問わず顧客管理に対応している予約管理システム

特に顧客管理に特化した予約管理システムは、シンプルな使い勝手と高い効率性が魅力です。多機能でありながらわかりやすい操作性を持ち、お客さまとの関係性を深めながら運営の効率化を図れます。以下におすすめのシステムを2つご紹介します。

RESERVEN

「RESERVEN」は、メールアドレスやFacebookアカウントがあれば1分ほどで利用を開始できる、クラウド型予約システムです。シンプルで直感的な操作性を特徴とし、スマホやタブレットから24時間いつでも予約の確認や管理ができます。ダッシュボードを利用して予約状況を一目で把握できるため、忙しい業務の中でも効率的な運営を実現します。

好きな曜日や日付に予約時間帯を設定できる機能を備えているため、各業種の異なるニーズにも対応可能です。また、専用のWebサイト作成機能も含まれており、予約サイトとビジネス向けサイトを一体化して管理することもできます。

無料プランでは、顧客情報を300件まで保存可能できます。初期費用や月額料金は不要のため、費用を抑えたい事業者におすすめです。

formrun

「formrun」は、予約フォームや問い合わせフォームを作成できるシステムです。40種類以上のテンプレートを活用でき、視認性が高く使いやすいフォームが作成できます。非エンジニアでもかんたんに操作でき、特にカスタマーサポートに力を入れたい事業者に最適です。

またセキュリティ対策にも力を入れており、プライバシーマークの取得や暗号化通信を採用しているため、顧客データの安全性を確保できます。無料プランでも、進捗管理機能やメール通知設定といった顧客管理に役立つ機能が使えます。

メールによる返信や後日対応もスムーズで、顧客満足度向上に役立つでしょう。操作性と安全性を両立させたい方におすすめのシステムです。

4.業種問わずサブスク事業に対応している予約管理システム

サブスクリプション事業に対応した予約管理システムは、月額課金や回数券販売など定期的な支払い管理を効率化し、お客さまとの関係構築を支える点が特徴です。

特にオンラインレッスンやスクール運営を展開する事業者にとって、こうしたシステムの導入は収益の安定化に役立ちます。以下におすすめのシステムをご紹介します。

MOSH

「MOSH」は、多機能でありながら直感的に操作できる予約管理システムで、初期費用や月額費用が無料な点が魅力です。特にサブスクリプション機能に優れており、月額課金・回数券販売・チケット販売などが利用できます。

予約受付後にZoomリンクを自動発行できるため、オンラインレッスン事業にもぴったりです。LINEによるチャットサポートも整っていることから、初めて予約システムを導入する方も安心して利用できるでしょう。

また、デジタルコンテンツの販売機能も備えており、動画やPDFなどの資料を活用した事業展開が可能です。顧客リストからのメッセージ送信や決済機能など、スモールビジネスから本格的な収益モデルへの移行をサポートする機能が網羅されています。

5.飲食店向けで顧客管理に対応している予約管理システム

飲食店に特化した予約管理システムは、顧客情報の管理や予約受付の効率化を目指せるだけでなく、集客力や接客力の向上にも活用できるものも多いです。以下では、飲食店向けのおすすめシステムをご紹介します。

レストランボード

「レストランボード」は、株式会社リクルートが運営する予約台帳アプリです。飲食店向けに設計されており、基本料金0円から利用できます。

ネット予約や電話予約を一元管理できる予約管理機能に加え、空席情報をリアルタイムで把握できるテーブル管理機能を備えています。来店履歴や誕生日などの顧客情報を蓄積できるため、きめ細やかな接客をサポートしてくれるでしょう。

同社が提供する「Airレジ」と連携することも可能で、予約情報と会計情報を紐づけ、売上管理や顧客分析を効率化できます。また、「ホットペッパーグルメ」との連携により、ネット予約の自動反映や集客力の向上も期待できます。

無料プランでも充実した機能を利用できるため、初めて予約システムを導入する飲食店にもおすすめです。

6.美容室・サロン向けで顧客管理に対応している予約管理システム

美容室やサロンでは、施術履歴や好みを記録できる顧客カルテ機能が充実しているシステムを導入することで、リピート率の向上や業務の効率化が期待できます。ここでは、無料で利用できる美容室・サロン向けの予約管理システムを3つご紹介します。

LiME

「LiME」は、美容室やサロン向けに設計された予約管理アプリです。特に、顧客管理とカルテ管理に優れた機能を有しています。美容師や理容師の現場での使いやすさを重視して開発されており、スマホ一台で予約状況や顧客カルテをかんたんに管理できる点が特徴です。

LINE公式アカウントと連携すると会員登録不要で予約でき、リマインダー通知やメッセージ送信もおこなえます。売上データやメニュー比率を可視化するレポート機能も備っており、店舗運営の改善や新たな施策の立案に役立てられます。

有料プランでは、POSレジ機能や外部予約サイトとの連携、複数店舗での顧客情報共有など、さらに高度な機能を利用可能です。特に、フリーランスの美容師や複数店舗を運営する事業者にとって、業務効率化と顧客満足度向上を両立できる頼れるツールといえるでしょう。

yoyakul.jp

「yoyakul.jp」は、美容室やサロン向けに特化したオールインワンの予約管理システムです。ネット予約と電話予約を一元管理できるため、ダブルブッキングを防ぎ、スタッフのリソース管理を効率化します。予約と同時に顧客カルテが自動作成され、写真や手書きメモの保存にも対応しているため、施術内容の記録や確認もしやすい点が特徴的です。

また、POSレジ機能や売上分析機能を備えており、予約表からワンクリックで精算画面を呼び出せるなど、会計業務の負担を軽減してくれます。売上データや顧客属性をグラフ化して一元管理できるため、マーケティング施策にも活用可能です。

無料プランでは顧客数30人または月間予約数30件まで利用可能で、有料プランへの自動移行がないため安心して導入できるでしょう。

SALON BOARD

「SALON BOARD」は、美容室やサロン向けに特化した、株式会社リクルートが提供する予約管理システムです。利用料金は無料ですが、サロン検索・予約サイト「HOT PEPPER Beauty」への掲載が必要となります。

ネット予約や電話予約、自社HPからの予約を一元管理でき、ダブルブッキングを防ぎながら効率的な調整が可能です。顧客情報として来店履歴や過去の予約内容も管理でき、リピート率向上を目指したきめ細やかな接客をサポートしてくれます。

また、リピート状況や優良顧客の分析など、サロン運営に必要な機能が網羅されている点も特徴的です。特に、誕生日や来店周期に合わせたメッセージ配信機能や限定クーポンの発行は、顧客満足度を高める施策として活用できるでしょう。

7.イベント・ワークショップに対応している予約管理システム

イベント・ワークショップで使える無料の予約システムには、以下のようにそれぞれに違った特徴があります。

STORES 予約

STORES 予約 は、イベントやワークショップの予約にとても強いシステムです。最短3ヵ月から利用できるため、夏フェスなどの期間限定イベントにもおすすめのサービスです。

また、STORES 予約 では、テンプレートをご用意しています。そのため、ITやWeb関連の知識がない人でもかんたんにシステム導入できるところも大きな魅力です。

STORES 予約 には、以下のように多彩な機能が用意されています。

  • イベント予約管理
  • 顧客管理
  • セキュリティ
  • 集客・販売促進
  • 決済手段 など

ほかにも、グループ予約や団体予約に対応できる機能もあります。

STORES 予約 を導入すると、運営スタッフの予約業務の効率化とともに、サービス向上による集客力や売上げアップも期待できます。

RESERVA予約

RESERVA予約は、以下のように幅広いイベントに対応できる予約システムです。3分ほどで登録・導入可能となっており、操作はパソコン初心者でもかんたんに行なえます。

独自の会員システムもかんたんに構築できる仕組みとなっており、会員限定イベントの予約メニューも容易に作れます。

また、アンケートのカスタマイズもできるため、予約時にお客さまの要望や質問を受け付けてもよいでしょう。会員管理やメール送信機能を活用すると、過去に見学会に来てくださったお客さまにあたらしいイベントの案内なども送信可能です。

RESERVA予約には、キャンセル待ち機能も用意されています。したがって、人気イベントなどに生じた空き枠なども、RESERVA予約を活用することで効率的に埋められるようになります。

SelectType

SelectTypeは、豊富なテンプレートからワンタッチで予約フォームをセットアップできるシステムです。

利用シーンごとに数種類のテンプレートが用意されているため、女性や学生向けなどイベントの雰囲気に合わせたデザインにすることも可能です。週カレンダーや月カレンダーといった表示形式からも、使い勝手の良いテンプレートを選択できます。

また、SelectTypeは、集客力アップにつながる機能も豊富です。
たとえば、メルマガ配信機能を使えば、特定のワークショップ参加者に絞った配信予約も可能となります。また、アンケート機能も付いていますので、お客さまの感想に耳を傾けながらイベントやワークショップの内容を充実させてもよいでしょう。

さらに細かな分析や集計をする場合は、予約フォームのデータをCSV形式でダウンロードする使い方もおすすめとなります。

まとめ

予約管理システムは、Webサイト・SNS・電話など複数の経路からの予約を一元化できる便利なツールです。顧客情報の管理だけでなく、決済機能・集客支援・売上分析が可能なシステムもあり、業務の効率化に貢献します。

高機能な予約システムの中にも、無料プランが用意されているものも多く、初めて導入を検討する店舗でも気軽に試せる点が魅力です。予約管理を自動化することで、スタッフの負担軽減やミスの防止につながり、顧客満足度の向上も期待できます。

予約システム導入による効果を期待するなら、予約受付や管理などの基本機能のほかに、集客力や売上アップに貢献できる「STORES 予約」がおすすめです。
予約業務の効率化を検討されている方は、ぜひお気軽にお試しください。

お役立ち資料

STORES 予約

ネット予約・決済はもちろん、回数券・月謝や顧客情報などをまとめて管理。集客や販売促進ができる機能もご用意しています。

資料ダウンロード