更新日
2025-07-04

初売上の第一歩!ネットショップにお客さまを集めよう!

STORES Magazine編集部
初売上の第一歩!ネットショップにお客さまを集めよう!

販売準備が整ったら、ネットショップを公開し販売を開始しましょう!

ネットショップを公開したら、次はお客様を集める(集客する)必要がありますが「何からはじめたらよいか分からない」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ネットショップ公開後に行いたい「集客方法」についてご紹介します。

こちらの記事はこんな方におすすめ

  • ネットショップの集客にお困りの方
  • 予算をかけずに集客に取り組みたい方

ネットショップの集客方法について

まず実店舗とネットショップの集客の違いを抑えましょう。

一通りの多い路面にお店を構えることで、集客が期待できる実店舗とは異なり、ネットショップは、公開しただけでは誰かの目に留まることはありません。

そのため、ネットショップの存在を知っていただくためには、オーナーさん自身で、お客様を呼び込む必要があります。一方で集客と聞くと「インターネット広告」をイメージされる方が多いですが、初期費用や専門的な知識を必要とすることから、ネットショップ初心者の方にはあまりおすすめできません。

まずは「無料〜低予算で、すぐにはじめられる集客」からはじめてみましょう。これから集客に取り組む方は、こちらの記事から読み進めてみてください。

身近なSNS を活用する

既に身近な存在となった「SNS」ですが、使い方によってはお手軽にネットショップの集客に活用することができます。

ここでは、SNSを使った集客の方法について、事例を交えながらご紹介します。

SNS集客がはじめての方は、利用者の多い「Instagram」と「X(旧Twitter)」からはじめてみましょう。

Instagram を活用する

Instagram を活用した集客方法に関する記事をご案内します。

Instagram をはじめて利用される方は、「Instagram の使い方」の記事から読み進めてみましょう。

Instagram を集客活用する際の流れは以下の通りです。

活用の流れ

  1. アカウント作成
  2. プロフィール作成
  3. 投稿(フォロワーとの接点作り)

まずはアカウント・プロフィールの作成を行い、以降は投稿を通じてフォロワーとの接点作りに取り組みましょう。

X を活用する

X (旧Twitter)を活用した集客方法に関する記事をご紹介します。

X を初めて利用される方は、「X の使い方」の記事から読み進めてみましょう。

活用の流れはInstagram と同様で、最初はアカウント・プロフィールの作成からはじめましょう。

活用の流れ

  1. アカウント作成
  2. プロフィール作成
  3. 投稿(フォロワーとの接点作り)

STORES ネットショップ の便利機能

ここからは STORES ネットショップ の機能を使った集客方法をご紹介します。

リスティング活用やブログやホームページからの来店促進といった、便利機能の2選をご紹介します。

「Google で集客」の設定

STORES ネットショップ の「Googleで集客」機能を使えば、ご自身の商品をGoogleの無料リスティングに、検索候補として掲載できるようになります。
ここではその詳しい設定方法についてご紹介します。

リスティングとは?

リスティングとは、インターネットで商品やサービスを宣伝する方法です。

ある言葉で検索すると、関連する商品がリスト形式で現れ、そこにご自身の商品を含めることで広告効果を期待することができます。

Googleの無料リスティングとは?

Googleの無料リスティングは、追加費用なしで、Googleの検索結果に商品やサービスを表示できる仕組みです。
有料の広告とは異なり、検索時の表示順位をコントロールすることは出来ませんが、自然な検索結果の一部として無料でネットショップの商品を掲載できます。

「Google で集客」機能でできること

無料リスティング掲載に必要な、Google Merchant Center アカウントの作成や商品登録といった、複雑な設定がかんたんにできます。

一度設定が完了すれば、その後新たにアイテム登録をした場合も自動で連携されるため、その後の操作は不要です。商品に関するキーワードでGoogle検索した方に、商品を訴求できるようになるので、早めに設定いただくことをおすすめいたします。

設定はダッシュボード(管理画面)の ストア設定ページ  > Google で集客 から行いましょう。

「ボタン機能」の設定

個人でブログを書かれている方や、既にホームページを開設している方は、STORES ネットショップ の「ボタン機能」を利用してみましょう。

こちらの機能を利用することで、ブログの記事やホームページのコンテンツ内に、ネットショップの商品を購入する「ボタン」を表示させることができるようになります。

商品に対する思いや、新作のご紹介などを投稿した際、興味を持ってくださった方に対して、スムーズに購入導線を引くことで、購入機会の創出にお繋げいただけます。

実店舗をお持ちの方に向けて

実店舗からネットショップへの送客方法

「実店舗」をお持ちの方に向けて、実店舗からネットショップへの送客方法についてご紹介します。

こちらの記事では、実店舗のお客様をネットショップへ誘導する際のきっかけの作り方や、取り組むにあたってのポイントについて詳しく記載しています。

お客さま接点を最大限に活かし、ブランドのコアファン(熱心なファン)づくりに取り組みましょう。

‍関連記事:実店舗からネットショップへ送客しよう!

お役立ち資料

STORES スタンダードプラン

ネットショップを含む、お店に必要な7つの製品を月額3,300円と驚きの決済手数料でご利用いただけます。

資料ダウンロード