お問い合わせ管理AI機能 利用条件
お問い合わせ管理AI機能利用条件(以下「本利用条件」といいます。)は、「STORES 共通利用規約」(以下「本共通規約」といい、本利用条件とあわせて「本共通規約等」といいます。)に定める個別規約に該当し、当社が提供する「お問い合わせ管理AI機能」(以下「本機能」といいます。)の利用に関わる一切の関係に共通して適用されます。
なお、本機能のご利用にあたっては、本利用条件のほか、本共通規約が適用されます。
第1条(定義)
本利用条件において、次の各号に掲げる用語の意味は、それぞれ当該各号に定めるとおりとします。なお、本利用条件の用語の意味に関しては、本利用条件で特に定義されない限り、本共通規約に定められた意味によるものとします。
(1)AIサービスプロバイダー
本機能の提供にあたり、当社が利用するAIサービスの提供事業者
(2)入力データ
本機能を利用して事業者又は顧客が入力するデータ
(3)生成コンテンツ
入力データを本機能上で入力することにより得られるAIの出力データ
第2条(本機能の内容等)
- 当社が、本機能を通じて事業者に提供する機能は以下のとおりです。なお、当社は本機能の内容及び機能等の変更、追加又は削除を独自の判断により自由にできるものとし、事業者は、あらかじめこれを承諾した上で本機能を利用するものとします。
(1)本サービス(別途当社が指定する個別サービスに限ります。)上で受けた顧客からの問い合わせに関するAIを用いた管理機能
(2)AIを利用した前号の問い合わせに係る内容の要約、返信案の作成等の機能
(3)その他前各号に関連する機能 - 本機能は、第三者のAIサービスプロバイダーが提供するAIサービスを利用してその一部が提供されます。このため、当該AIサービスに起因する事由(仕様変更や提供条件の変更を含みますが、これらに限りません。)による本機能の提供の停止又は終了について、当社は一切の責任を負いません。
第3条(データの取扱い)
- 当社は、入力データ及び生成コンテンツについて、以下のとおり取り扱います。
(1)AIサービスプロバイダーによる追加学習その他の利用(不正使用の防止等の運用・保守に必要な範囲での最低限の利用を除きます。)が行われないように適切な措置を講じます。
(2)本利用条件に定める場合を除き、本共通規約に基づき事業者情報として取扱います。 - 事業者は、入力データ及び生成コンテンツに自らが著作者となる著作物が含まれる場合であっても、本共通規約等に定める範囲でこれを当社(当社が指定する第三者を含みます。)が利用する場合には、著作者人格権を行使できないものとします。
第4条(禁止事項)
事業者は、本機能の利用にあたり、自ら又は第三者をして、次の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
(1)第三者の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害するデータを入力データとして利用すること
(2)顧客からの問い合わせ対応以外の目的で生成コンテンツを利用すること
第5条(生成コンテンツの利用)
事業者は、本機能及び生成コンテンツに関し、AI固有の特性(次の各号に掲げるものを含みますが、これらに限りません。)があることを理解し、自らの責任において生成コンテンツを確認、利用するものとします。
(1)内容が法令等に適合し、または正確であるとは限らないこと
(2)内容が網羅的であるとは限らないこと
(3)入力データが同じであっても、同一の生成コンテンツが出力されるとは限らないこと
附則
2025年6月10日 制定・施行